MENU
タク
フォトグラファー兼ブロガー
フォトグラファーです。カメラやレンズ、その他アクセサリーに関する情報を発信していています。インスタグラムでも作例を発信中なのでぜひフォローよろしくおねがします。主な撮影はスポーツシーンとスナップです。スポーツは特にアメリカンフットボールの撮影が多く、チーム専属カメラマンの経験もあります。趣味はアメフト観戦、フラッグフットボール、ルアーフィッシングです。やや多趣味なので忙しすぎです。

高画質なおすすめコンデジ3選【スマホじゃ勝てない】

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
  • URLをコピーしました!
  • 高画質なコンデジってスマホより綺麗なの?
  • スマホがあればコンデジっていらなくない?

スマホのカメラも驚くほど綺麗な写真を撮ることができる今、あえてコンデジを買う必要があるのかという疑問は常に思い浮かびますよね。

その疑問については僕ももちろん僕も思いましたがそれは高画質なコンデジを使ったことが無かったからでした。

一般的に高画質と言われるコンデジを使ってからというもの、僕はスマホで写真を撮るということをまったくしなくなりました。

画質は当然ですがそれよりも「撮影体験」が違いすぎました。

その経験をもとにぜひコンデジで高画質な写真を楽しんで欲しいという思いも込めて記事を書きましたのでぜひ最後まで読んでみてくださいね。

目次

高画質なおすすめコンデジ3選【スマホじゃ勝てない】

高画質なコンデジは一般的に『高級コンデジ』なんて呼ばれています。

高級コンデジの特徴としては以下のような点が挙げられるかと思います。

  • センサーサイズが大型(1型以上)
  • 価格が高い

高級と言われるくらいですから高額なのはなんとなくお分かりかと思いますが、センサーサイズが大型というのは普段カメラを触っていないとピンとこないかと思います。

センサーサイズというのはフィルムカメラで言うところのフィルムの部分です。

このイメージセンサーにレンズから入ってきた光が当たって明るさや色味をデジタル化しているというわけです。

そのイメージセンサーにはいくつか大きさの規格があり、一般的に販売されているカメラの規格では大きい順に以下のようなサイズがあります。

  • フルサイズ
  • APS-C
  • マイクロフォーサーズ
  • 1型(1インチ)
  • 1/2.3型

厳密に言えば他にも1.7型や2/3型などの規格もありますが、一般的なところではリストアップしたサイズが多いです。

高級コンデジでは主に1型以上のイメージセンサーを搭載しているモデルが多く、画質を左右するのもこのイメージセンサーのサイズが大きく関わっています。

スマホにももちろんイメージセンサーが搭載されていて、例えばiPhone13では1/1.8インチセンサーが搭載されて大幅に画質が向上しました。

タク
タク

なので2022年時点の最新スマホ以上の画質を求めるのなら最低でも1インチ以上のイメージセンサーを搭載したコンデジでなければスマホの写真と変わりない画質になってしまうかなと思います。

そこでこの記事では1インチ以上のセンサーを搭載したコンデジをいくつかピックアップしてみましたのでぜひ参考にしてみてくださいね。

FUJIFILM X100V

まず個人的にも欲しいと思っているFUJIFILMのX100Vです。

created by Rinker
富士フイルム
¥229,800 (2024/04/02 09:50:59時点 Amazon調べ-詳細)
ポイント
コンデジでは大型のAPS-Cセンサー搭載
FUJIFILM独自のフィルムシミュレーションが使える
単焦点レンズのクオリティがスゴイ
プロも愛用している

このコンデジはちょっと他のコンデジよりも高額ですが、その分色味は他には出せない情緒ある雰囲気に仕上げてくれるFUJIFILM独自のフィルムシミュレーションを使えるという点に最大の価値があります。

正直僕もこの色味に憧れていて、Lightroomなどの現像ソフトで極力近づける努力をしてみたことがありますが、流石に古くから色味にこだわっているメーカーが作り込んだ色味にはならず、流石にフィルムメーカーの凄さを痛感されられました。

またこのカメラはズームが出来ませんが、その分単焦点レンズならではの圧倒的な描写力を持っています。

クロップ撮影は出来ますが、クロップ撮影はただデジタル的にズームしているだけなので後でトリミングしているのと同じですから画質は当然落ちます。

しかしAPS-Cセンサー搭載で2,610万画素もあるのでトリミングしたとしても高画質を維持してくれるのがうれしいですよね。

実際にプロカメラマンも愛用している方が多いと聞きますし、僕が好きな写真家も使っているので性能や描写力はプロも認める性能を有しているということだと思いますのでまずおすすめしたいカメラです。

Panasonic Lumix LX100M2

次にPanasonicのLumix LX100M2です。

ポイント
マイクロフォーサーズセンサー搭載
ライカレンズ搭載
24mm〜75mmのズーム域
暗い場所での撮影に強い

これは今使っているSONY RX100M5とどっちを購入しようか最後まで迷った高画質コンデジです。

マイクロフォーサーズセンサーというPanasonicとOlympus独自のセンサーサイズで高画質な写真を撮ることができます。

またライカブランドのレンズが使えるコンデジということで描写力も相当なものなので本当に迷いました。

僕の場合はコンパクトさを優先したので購入には至りませんでしたが、これでも十分軽量コンパクトなので小さなバッグにも入れておけますのでおすすめです。

また画素数も高過ぎず、マイクロフォーサーズセンサーとのバランスがいいので1画素あたりの面積が広いことから暗い場所での撮影もノイズが少なく撮ることができます。

もともとPanasonicのノイズ処理は凄いなと思っているので夜のスナップでも活躍してくれると思います。

SONY RX100シリーズ

最後にSONY RX100シリーズです。

上記はRX100M7ですがここからシリーズ各機種を選択できます

ポイント
SONYの総力を詰め込んだ高画質コンデジ
ポケットサイズ
ポップアップファインダーとフラッシュ搭載
用途に合わせて選べる

最後はSONYのRX100シリーズです。

僕もRX100M5を使っていますが、このシリーズは本当にすごいカメラです。

RX100M5のレビュー記事も書いていますのでご興味があればぜひ読んでみてね。

1型センサー搭載なので高画質なのはもちろんですが、さきほど紹介した2機種よりもコンパクトで軽量、ポケットサイズにSONYのこだわりをとことん詰め込んだ機種となっていて、僕の使っているRX100M5では爆速オートフォーカスでピントを外さないのが体感でわかるレベルです。

2022年時点ではM7まで発売されており、SONYのα9に搭載されているAF性能が詰め込まれていてさらに爆速AFになったということです。

またこのシリーズは新機種が発売されていても過去のシリーズも併売されており、用途に合わせて選ぶことができるという点もユーザーにはうれしい点ですよね。

新品購入できるものに限定して選ぶポイントを書いてみますね。

SONY RX100シリーズを選ぶポイント

  • RX100M3:普段の記録撮影・スナップ撮影
  • RX100M5:子供やペットなど動く被写体も撮りたい
  • RX100M6:望遠ズームが欲しい(24mm~200mm)
  • RX100M7:マイクをつけて動画も撮りたい

こんなイメージですね。

普通に高画質なコンデジが欲しいなら今購入できる一番過去のモデルでRX100M3が選べます。この機種は価格も手ごろになっているので比較的選びやすいのではないかと思います。

子供やペットも撮りたいという場合にはAF性能がアップしたRX100M5(今はRX100M5Aにマイナーアップデート)がおすすめです。M3ではちょっとオートフォーカスが遅くてシャッターチャンスを逃してしまう可能性が高まります。

また望遠が足りないと思うのなら200mmまでズームできるM6以降が選択肢になってくるかと思いますが、M6を購入するなら思い切ってM7でもいいのかなと個人的には思っています。

マイク端子はM7にしかついていないのでもし動画も撮りたいとなったら他の機種ではカメラのマイクを使うしかありませんので風の強い日なんかはちょっと厳しいですよね。

それでもSONYのマイク性能は十分凄いので本格的な映像を撮りたいというわけでなければカメラのマイクでも十分かなと思います。

僕はRX100M5ユーザーですがM5Aの方がちょっとだけ処理性能が良いですね。多分気づかないレベルですが。

高画質なコンデジを選ぶポイント

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3機種解説してきましたがスマホのカメラとは明らかに違うコンデジとなると最低限センサーサイズは1インチは欲しいところですが、他にも高画質コンデジを選ぶ差に抑えておきたいポイントがあるので解説しますね。

  1. 価格
  2. 焦点距離
  3. 大きさと重さ

それは上記の3つです。

価格

まずはなんといっても価格です。

高画質の基準をどこに置くかにもよりますが、最低限スマホ以上というクオリティを基準にすると前述した通りセンサーサイズは1インチは欲しいところです。

そうなると最低でも5万円以上となりますので安い買い物ではなくなりますよね。

スマホも今は高くなっていてiPhone13も10万円前後しますので予算の設定もむずかしいと思います。

ただ個人的には妥協して安いコンデジを買ってしまっても結局満足できずに使わなくなってしまうというパターンを何人か見てきたのである程度のものをおすすめしています(笑)

予算別におすすめのカメラを紹介している記事も別で書いてありますのでもしご興味があれば見てみてください。

焦点距離

次に焦点距離ですが、焦点距離とはレンズの画角を左右する重要な数値で、例えば僕の使っているiPhone13は広角レンズで26mmを採用しています。超広角で13mm、焦点距離によって広く撮れたり寄って撮れたりします。

一番初めに紹介したFUJIFILMのX100Vはフルサイズ換算で35mmという焦点距離を採用しています。

一般的に35mmは広角と標準の間という認識で主題を明確にしつつ周りのものも写せる画角だと思います。

また多くのコンデジで採用されているズーム域として24mm~70mmと一眼カメラの標準ズームと同じズーム域となっています。

タク
タク

24mm~70mmは誰でも普通の感覚で使える万能なズーム域なので初めての方にはめちゃくちゃおすすめです。

遠くのものを撮りたいという場合には望遠ズームが出来る焦点距離を搭載したレンズでなければ撮れませんので、RX100M6やRX100M7が選択肢になってくるかなと思います。

安めのコンデジでも960mmなどの飛びぬけたズームレンズを搭載しているカメラもありますが、センサーサイズはスマホと同等なので高画質かと言われるとちょっと物足りないかもしれません。

ですが肉眼では絶対に見ることのできない世界を映せるという点に価値があるので面白いかもしれませんね。

(この記事では高画質のコンデジを紹介しているので紹介は省きますね)

大きさと重さ

最後に大きさと重さです。

コンデジを選ぶということはある程度コンパクトにまとめたいという考えもあるのかなと思いますので、あまり大きなカメラになるといくら高画質でも持ち出さなくなってしまう可能性もあります。

なので自分がカメラを持ち出す際にどの程度の大きさ重さまでなら気軽に持ち出せるかというイメージを持っておくといいですよ。

僕の場合はポケットに入るサイズを求めたので最終的にRX100M5になりました。

ショルダーバッグに入れて持ち歩くならポケットに入らなくてもいいX100VやLX100M2でもよかったですね。

ただあまり大きなものを買うなら思い切って一眼カメラも選択肢に入ってくると思いますのでその辺は悩ましいところですね。

まとめ:高画質のコンデジはセンサーサイズが重要

それでは結論です。

「高画質コンデジはセンサーサイズが重要」

そのまんまなんですが、最低でも1インチのセンサーを搭載したコンデジを選べば明らかにスマホの画質とは違う写真を撮ることができます。

もちろんズームを優先するとなると1/2.3型センサーの高倍率コンデジも選択肢には入ってきますが、高画質かと言われれば微妙なところなので今回の記事では除外させていただきました。

高倍率ズームの小さなセンサーサイズのコンデジがだめだといっているわけではありません。超有名な写真家の森山大道さんもNikonのCOOLPIX S7000という1/2.3型センサーのjpegしか撮れないコンデジを愛用しています。

まぁ森山大道さんクラスになると「カメラなんて写りゃなんでもいい。」という我々の理解の先にいらっしゃる方なので決して同じようにはいきませんけどね(笑)

僕も個人的に撮った写真を拡大ズームしてニヤニヤしている部類の人間なので高画質なコンデジが好きなんです・・・。

といった具合に割と強めの主観が入った記事になってしまいましたが、紹介したカメラ自体は自信を持っておすすめできる機種なのでぜひ参考になれば嬉しいです。

このブログではカメラに関することを中心に記事を書いていますのでもしご興味があれば別の記事も読んでいただけると大変嬉しいです。

それではまた別の記事で!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次